河童とはなにか / 国立歴史民俗博物館, 常光徹編
カッパ トワ ナニカ
(歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編 ; . 民俗展示の新構築)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩田書院 |
出版年 | 2014.3 |
所蔵情報を非表示
配置場所 | 巻次等 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
板橋2F 一般書架 |
|
K08.1/Ko49 | 0317662 |
|
9784872948530 |
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 323p : 挿図 ; 21cm |
一般注記 | 会期・会場: 2012年7月28日(土): 早稲田大学大隈記念講堂大講堂 主催: 国立歴史民俗博物館 |
著者標目 | 国立歴史民俗博物館 <コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン> 常光, 徹(1948-) <ツネミツ, トオル> |
件 名 | BSH:かっぱ(河童) |
分 類 | NDC8:388.1 NDC9:388.1 |
ISBN | 9784872948530 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2018年9月5日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)