CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 383.8)
該当件数:1,360件
世界の麵図鑑 : 59の国と地域の多彩な麵料理230種類を旅の雑学とともに解説 / 地球の歩き方編集室著作編集
東京 : 地球の歩き方. - 東京 : Gakken (発売) , 2022.12. - (地球の歩き方Books ; W26 . 旅の図鑑シリーズ)
図書
「図説」お菓子の文化誌百科 / ポール・クリスタル著 ; ユウコ・ペリー訳
東京 : 原書房 , 2022.9
食の現代社会論 : 科学と人間の狭間から / 伏木亨編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2022.8. - (フォーラム人間の食 ; 第2巻)
遺跡に学ぶ考古学クッキング : クロアチア鉄器時代の創作料理と3千年の滋味 : 青銅器時代の炭化パン縄文時代のクッキー状炭化物 / 海田芙柚悸著・編
名古屋 : 三恵社 , 2022.7
食べるとはどういうことか / 佐藤洋一郎著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2022.7
世界珍食紀行 / 山田七絵編
東京 : 文藝春秋 , 2022.7. - (文春新書 ; 1362)
食の哲学 : 「食べること」に潜む深い意味 / サラ E.ウォース著 ; 永瀬聡子訳
東京 : バジリコ , 2022.6
世界の地元メシ図鑑 : 222人の旅人たちの思い出の味を食の雑学とともに解説 / 地球の歩き方編集室著作編集
東京 : 地球の歩き方. - 東京 : 学研プラス(発売) , 2022.6. - (地球の歩き方Books ; W17 . 旅の図鑑シリーズ)
古今東西スイーツ物語 / 吉田菊次郎著
東京 : 松柏社 , 2022.5
食べものがたりのすすめ : 「食」から広がるワークショップ入門 / 湯澤規子著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2022.4. - (かんがえるタネ)
嗜好品から見える社会 / 大坪玲子, 谷憲一編
横浜 : 春風社 , 2022.3
昆虫食の歴史 / ジーナ・ルイーズ・ハンター著 ; 龍和子訳
東京 : 原書房 , 2022.3. - (「食」の図書館)
世界のカレー図鑑 : 101の国と地域のカレー&スパイス料理を食の雑学とともに解説 / 地球の歩き方編集室著作編集
東京 : 地球の歩き方. - 東京 : 学研プラス (発売) , 2022.3. - (地球の歩き方Books ; W12 . 旅の図鑑シリーズ)
昆虫食スタディーズ : ハエやゴキブリが世界を変える / 水野壮著
京都 : 化学同人 , 2022.2. - (DOJIN選書 ; 93)
世界の発酵食をフィールドワークする / 横山智編著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2022.1
食文化の賞事典 / 日外アソシエーツ編集
東京 : 日外アソシエーツ , 2021.12
船の食事の歴史物語 : 丸木舟, ガレー船, 戦艦から豪華客船まで / サイモン・スポルディング著 ; 大間知知子訳
東京 : 原書房 , 2021.12
食のことば由来事典 : 食材・料理・飲み物 / ジョン・エイトウ著 ; 石川久美子 [ほか] 訳
東京 : 柊風舎 , 2021.11
日本からみた世界の食文化 : 食の多様性を受け入れる / 鈴木志保子編著
東京 : 第一出版 , 2021.11
レストランの誕生 : パリと現代グルメ文化 / レベッカ・L・スパング著 ; 小林正巳訳
東京 : 筑摩書房 , 2021.10. - (ちくま学芸文庫 ; [ス26-1])