ようこそ  ゲスト さん

東京家政大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
図書館資料検索 TOP
図書新着案内
MyOPAC
  • 東京家政大学図書館
  • 東京家政大学
  • 東京家政大学
  • CiNii Books
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • NDLサーチ

本学図書館資料検索

CiNii Books

CiNii Booksを検索します。

NDLサーチ

NDLサーチを検索します。

検索条件を閉じる
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類から図書を検索できます。
  • 日本十進分類法(NDC)
  • 東京家政大学十進分類表(TKDC)

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #国語科)

該当件数:623件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    論理的思考力を育てる!書く力・考える力アップワーク / 長谷川祥子, 加賀谷いづみ, 西山明人編著

    中学校. - 東京 : 明治図書出版 , 2021.10

     図書



  • 2.

    フレームリーディングの国語授業 : 個別最適な学びに生きる / 青木伸生編著 ; 「ことば」の教育研究会著

    東京 : 東洋館出版社 , 2021.10

     図書



  • 3.

    国語教育は文学をどう扱ってきたのか / 幸田国広著

    東京 : 大修館書店 , 2021.9

     図書



  • 4.

    国語の授業で「対話的な学び」を最大限に生かす : 対話的な学びこそが「深い学び」を生み「言葉による見方・考え方」を育てる / 「読み」の授業研究会編

    東京 : 学文社 , 2021.8. - (国語授業の改革 / 科学的「読み」の授業研究会編 ; 20)

     図書



  • 5.

    論理的に思考する「考える国語」の授業づくり : 教材分析から課題,思考のズレ,問い,解決までわかる! / 白石範孝編著

    東京 : 明治図書出版 , 2021.8

     図書



  • 6.

    クラス全員のやる気が高まる!音読指導法 : 学習活動アイデア&指導技術 / 土居正博著

    東京 : 明治図書出版 , 2021.7

     図書



  • 7.

    小学校国語科の授業づくり : 豊富な実践事例とQ&Aでよく分かる! / 長谷浩也, 重内俊介, 清瀬真太郎編著

    東京 : 明治図書出版 , 2021.7

     図書



  • 8.

    ヴィゴツキーの「発達の最近接領域」論と対話のある授業 : 教材をめぐる活発な対話の只中で、子どもの発話を支える思考の発達の可能性を追求するために / 麻実ゆう子著

    東京 : 子どもの未来社 , 2021.6. - (教育実践とヴィゴツキー理論 ; 4)

     図書



  • 9.

    教科書と近代文学 : 「羅生門」「山月記」「舞姫」「こころ」の世界 / 日本近代文学館編

    [東京] : 秀明大学出版会. - 東京 : SHI (発売) , 2021.6

     図書



  • 10.

    国語の発問いいのはどっち?問いくらべ / 山中伸之著

    東京 : 学陽書房 , 2021.5

     図書



  • 11.

    「国語の時間」と対話する : 教室から考える / 五味渕典嗣著

    東京 : 青土社 , 2021.4

     図書



  • 12.

    本当は国語が苦手な教師のための国語授業の発問テクニック / 加藤辰雄著

    小学校編. - 東京 : 学陽書房 , 2021.4

     図書



  • 13.

    子どもに「問い」と「気付き」がうまれる「?型板書」の国語授業 / 槇原宏樹著

    東京 : 東洋館出版社 , 2021.3

     図書



  • 14.

    小学校教育漫才テクニック30 : クラスが笑いに包まれる! / 田畑栄一著

    東京 : 東洋館出版社 , 2021.3

     図書



  • 15.

    「星野君の二塁打」を読み解く / 功刀俊雄, 柳澤有吾編著

    京都 : かもがわ出版 , 2021.3. - (奈良女子大学文学部「まほろば」叢書)

     図書



  • 16.

    高等学校国語科授業の探究 : 短歌の創作・鑑賞指導を求めて / 青木雅一著

    広島 : 溪水社 , 2021.2

     図書



  • 17.

    国語教科書の定番教材を検討する! : 教科書でつくられる日本人の教養 / 石井正己編

    東京 : 三弥井書店 , 2021.1

     図書



  • 18.

    第三の書く : 読むために書く書くために読む / 青木幹勇著

    復刻版. - 東京 : 東洋館出版社 , 2020.10

     図書



  • 19.

    イラストでよくわかる!漢字指導の新常識 / 土居正博著

    東京 : 学陽書房 , 2020.9

     図書



  • 20.

    小学校国語科どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくり : すぐに使える練習ドリル付き / 長谷川祥子編著 ; 小川智勢子, 西山悦子著

    東京 : 明治図書出版 , 2020.8

     図書



  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • みんなのおすすめ本

利用者サービス

関連

  • 東京家政大学図書館
  • 東京家政大学