CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本研究)
該当件数:43件
越境する歴史学と世界文学 / 坪井秀人 [ほか] 編
京都 : 臨川書店 , 2020.3
図書
戦争と図書館 : 英国近代日本語コレクションの歴史 / 小山騰著
東京 : 勉誠出版 , 2018.11
ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ / 小山騰著
東京 : 勉誠出版 , 2017.9
よみがえれ!シーボルトの日本博物館 = Revisiting Siebold's Japan Museum / 国立歴史民俗博物館監修
京都 : 青幻舎 , 2016.7
世界の読者に伝えるということ / 河野至恩著
東京 : 講談社 , 2014.3. - (講談社現代新書 ; 2255)
日本を再発明する : 時間, 空間, ネーション / テッサ・モーリス=スズキ著 ; 伊藤茂訳
東京 : 以文社 , 2014.2
本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本研究 / 江上敏哲著
東京 : 笠間書院 , 2012.5
東アジアの日本観 : 文学・信仰・神話などの文化比較を中心に / 王敏編
東京 : 三和書籍 , 2010.10. - (国際日本学とは何か?)
翻訳の不可能性 / 法政大学国際日本学研究所編集
東京 : 法政大学国際日本学研究センター , 2010.2. - (21世紀COE国際日本学研究叢書 ; 10 . アルザス・シンポジウム報告 ; 2007年)
日本文化の解釈 : ロシアと日本からの視点 / James C.Baxter [編]
京都 : 国際日本文化研究センター , 2009.12. - (International symposium)
日本・ブラジル文化交流 : 言語・歴史・移民 / James C.Baxter, Hosokawa Shuhei, Junko Ota [編]
京都 : 国際日本文化研究センター , 2009.11. - (International symposium)
日本文化研究の過去・現在・未来 : 新たな地平を開くために : 国際日本文化研究センター創立20周年記念国際シンポジウム / 白幡洋三郎, 劉建輝編
京都 : 国際日本文化研究センター , 2009.3. - (国際シンポジウム ; 第32集)
外から見た「日本文化」 / 星野勉編
東京 : 法政大学出版局 , 2008.3
海外日本像集成 : 日文研所蔵欧文図書所載 / 白幡洋三郎編
第1冊 1854-1870,第2冊 1871-1877. - 京都 : 国際日本文化研究センター , 2007.3-
「鬼子 (グイヅ) 」たちの肖像 : 中国人が描いた日本人 / 武田雅哉著
東京 : 中央公論新社 , 2005.9. - (中公新書 ; 1815)
「意」の文化と「情」の文化 : 中国における日本研究 / 王敏編著
東京 : 中央公論新社 , 2004.10. - (中公叢書)
朝鮮人の日本観 : 歴史認識の共有は可能か / 琴秉洞著
東京 : 総和社 , 2002.9
「ニッポン通」の眼 : 異文化交流の四世紀 / ヘルベルト・プルチョウ著
京都 : 淡交社 , 1999.12
外国人による戦後日本論 : ベネディクトからウォルフレンまで / 村上勝敏著
東京 : 窓社 , 1997.4
地域性からみた日本 : 多元的理解のために / ヨーゼフ・クライナー編
東京 : 新曜社 , 1996.12