日本人の「食」, その知恵としきたり : なぜ, 切れやすい年越しそばが長寿の象徴なのか / 永山久夫監修
ニホンジン ノ ショク ソノ チエ ト シキタリ : ナゼ キレヤスイ トシコシソバ ガ チョウジュ ノ ショウチョウ ナノカ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 海竜社 |
出版年 | 2014.11 |
所蔵情報を非表示
配置場所 | 巻次等 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 請求メモ | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
板橋2F 一般書架 |
|
K30.21/N25 | 0321469 |
|
9784759314021 |
書誌詳細を非表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
大きさ | 179p ; 19cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:日本人の食その知恵としきたり : なぜ切れやすい年越しそばが長寿の象徴なのか |
一般注記 | 参考文献・資料: 巻末 |
著者標目 | 永山, 久夫(1934-) <ナガヤマ, ヒサオ> |
件 名 | BSH:食生活 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:383.8 NDC9:383.81 |
ISBN | 9784759314021 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:20回
※2018年9月5日以降
全貸出数:7回
(1年以内の貸出:0回)