CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 361.5)
該当件数:1,105件
身体の大衆文化 : 描く・着る・歌う / 安井眞奈美, エルナンデス・アルバロ編
東京 : KADOKAWA , 2021.11
図書
運動としての大衆文化 : 協働・ファン・文化工作 / 大塚英志編
東京 : 水声社 , 2021.9
メタファーとしての発酵 / Sandor Ellix Katz著 ; 水原文訳
東京 : オライリー・ジャパン. - 東京 : オーム社 (発売) , 2021.9. - (Make : Japan books)
モダニティと自己アイデンティティ : 後期近代における自己と社会 / アンソニー・ギデンズ著 ; 秋吉美都, 安藤太郎, 筒井淳也訳
東京 : 筑摩書房 , 2021.8. - (ちくま学芸文庫 ; [キ32-1])
禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪異 / 小松和彦編
東京 : KADOKAWA , 2021.7
あまりに人間的なウイルス : COVID-19の哲学 / ジャン=リュック・ナンシー著 ; 伊藤潤一郎訳
東京 : 勁草書房 , 2021.7
楽しみの技法 : 趣味実践の社会学 / 秋谷直矩, 團康晃, 松井広志編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.6
ロスト欲望社会 : 消費社会の倫理と文化はどこへ向かうのか / 橋本努編著
東京 : 勁草書房 , 2021.6
新・消費社会論 / 間々田孝夫 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2021.4
「脱・心理学」入門 : 10代からの文化心理学 / 新原将義著
東京 : 北樹出版 , 2021.4
「趣味に生きる」の文化論 : シリアスレジャーから考える / 宮入恭平, 杉山昂平編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.4
場所から問う若者文化 : ポストアーバン化時代の若者論 / 木村絵里子, 轡田竜蔵, 牧野智和編著 ; 大倉韻 [ほか執筆]
京都 : 晃洋書房 , 2021.3
市民社会の文化社会学 : アレクサンダー市民圏論の検討を中心に / 兼子諭著
グローカル化する社会と意識のイノベーション : 国際社会学と歴史社会学の思想的交差 / 西原和久著
東京 : 東信堂 , 2021.3
これからの「共生社会」を考える : 多様性を受容するインクルーシブな社会づくり / 日本共生社会推進協会編
東京 : 福村出版 , 2020.11
われらが「無意識」なる韓国 / 四方田犬彦著
東京 : 作品社 , 2020.11
日本の伝統文化・風習レファレンスブック / 日外アソシエーツ編集
東京 : 日外アソシエーツ , 2020.11
混沌と共存する比較文化研究 / 丸橋良雄, 伊藤佳世子共編著
東京 : 英光社 , 2020.11
群島の文明と大陸の文明 / 小倉紀蔵著
東京 : PHP研究所 , 2020.10. - (PHP新書 ; 1238)
文化復興1945年 : 娯楽から始まる戦後史 / 中川右介著
東京 : 朝日新聞出版 , 2020.10. - (朝日新書 ; 789)