CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本 対外関係 歴史)
該当件数:374件
日本、中国、朝鮮 古代史の謎を解く / 関裕二著
東京 : PHP研究所 , 2023.6. - (PHP新書 ; 1357)
図書
私たちと戦後責任 : 日本の歴史認識を問う / 宇田川幸大著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波ブックレット ; No.1075)
「あいだ」の日韓文学 : 自国中心主義の地平を超えて / 鄭百秀著
東京 : 桜美林大学出版会. - 東京 : 論創社 (発売) , 2022.12. - (桜美林大学叢書 ; vol.013)
近代日本外交史 : 幕末の開国から太平洋戦争まで / 佐々木雄一著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10. - (中公新書 ; 2719)
日本とロシアの近現代史 / 歴史街道編集部編
[東京] : PHP研究所 , 2022.8. - (PHP新書 ; 1319)
大東亜共栄圏 : 帝国日本のアジア支配構想 / 安達宏昭著
東京 : 中央公論新社 , 2022.7. - (中公新書 ; 2707)
歪められた日本史 / 宮崎正弘著
東京 : 宝島社 , 2022.5. - (宝島社新書 ; 639)
テレビジョンの文化史 : 日米は「魔法の箱」にどんな夢を見たのか / 小代有希子著
東京 : 明石書店 , 2022.5
音楽交流のはじまり : 19世紀末ウィーンと明治日本 / オットー・ビーバ, イングリット・フックス著 ; 武石みどり編著 = Musik im Austausch : Wien im ausgehenden 19.Jahrhundert und Meiji Japan / Otto Biba, Ingrid Fuchs, Midori Takeishi ; herausgegeben von Midori Takeishi
東京 : 左右社 , 2022.3
台湾で日本人を祀る : 鬼 (クイ) から神 (シン) への現代人類学 / 三尾裕子編著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2022.3. - (慶應義塾大学東アジア研究所叢書)
1873年ウィーン万国博覧会 : 日墺からみた明治日本の姿 = The Vienna exposition of 1873 : Meiji Japan from the perspectives of Japan and Austria / ペーター・パンツァー, 沓澤宣賢, 宮田奈奈編
京都 : 思文閣出版 , 2022.3
交差する日台戦後サブカルチャー史 / 押野武志 [ほか] 編著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2022.3
日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン / 小出いずみ著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2022.2
韓国愛憎 : 激変する隣国と私の30年 / 木村幹著
東京 : 中央公論新社 , 2022.1. - (中公新書 ; 2682)
ポーランド児童救済事業の記録 : 『波蘭児童関係日誌』1920〜1922年 / 宇都榮子 [ほか] 編著
東京 : 彩流社 , 2021.12
中国史とつなげて学ぶ日本全史 = A brief history of Japan / 岡本隆司著
東京 : 東洋経済新報社 , 2021.11
日本像の起源 : つくられる「日本的なるもの」 / 伊藤聡著
東京 : KADOKAWA , 2021.11. - (角川選書 ; 653)
明治神宮内と外から見た百年 : 鎮守の森を訪れた外国人たち / 今泉宜子著
東京 : 平凡社 , 2021.9. - (平凡社新書 ; 986)
刀伊の入寇 : 平安時代、最大の対外危機 / 関幸彦著
東京 : 中央公論新社 , 2021.8. - (中公新書 ; 2655)
ポーランド孤児・「桜咲く国」がつないだ765人の命 / 山田邦紀著
増補改訂版. - 東京 : 現代書館 , 2021.8